dog:how_kidney_disease_suddenly_worsened

腎臓病が急激に悪化した経緯🐶😢

治療中のブラ男氏🐶 001 治療中のブラ男氏🐶 002 治療中のブラ男氏🐶 003 治療中のブラ男氏🐶 004 治療中のブラ男氏🐶 005
治療中のブラ男氏🐶 2023/06/27

コンベニアのセフォベシンナトリウムは、第3世代のセファロスポリン系抗生物質です🤔
セファロスポリン系は、急性尿細管壊死(尿細管細胞障害)を引き起こす😢
「飲み薬が飲めないなら2週間効く抗生物質を注射💉するしかない」という説明だけでは、飼い主が十分に判断できる情報とは言えません🤔
リスク説明が何もなされないまま注射するのは、万が一副作用などがでた場合に飼い主の判断が遅れる原因になります🐶😥

ペットとインフォームド コンセントの重要性
新日本法規 獣医療過誤訴訟で説明義務違反があったと認定される場合は (pdf)


2023/06/12


2023/06/20

急性腎不全 - 1)急性尿細管壊死:尿細管細胞障害 (日本腎臓学会) の内容の理解...🤔

有機アニオン輸送系 (有機アニオントランスポーター) とは、アニオン性薬物および薬物代謝物を基質とする典型的な薬物トランスポーターである🤔
参考文献「2.腎臓における有機アニオン輸送系」に詳しい説明が存在するが、ここでは腎臓内で薬物トランスポーターにより血中から尿細管上皮細胞内に取り込まれて代謝されるという理解でよい🤔

参考: 多選択性有機アニオントランスポーターファミリー(OAT family) の同定と薬物輸送における役割の解析 (日薬理誌 117〜186 2001) 2.腎臓における有機アニオン輸送系


腎臓病のペットには処方してはいけない「アミノグリコシド系抗生物質」(2023/07/22)

「ペットが舐めても安心」と言って処方する獣医師は、腎臓内部の尿細管壊死を引き起こすことを理解していないのだろうか?🤔
これは人間用の外用薬であり舐めることは想定されていないので、腎臓病治療中の舐めることが仕事のような老犬🐶に処方するべきではない。
さらに、これを処方した獣医師は患部をろくに見ないで包皮炎という診断をしており、あとで別の動物病院に確認したところ誤診であることが判明した😠

気をつけるべき抗生物質

  1. アミノグリコシド系抗生物質
    急性腎不全の原因となる急性尿細管壊死(尿細管細胞障害)を引き起こす。
    ペット🐶🐱の場合、誤診で十分なリスク説明がなされないまま処方されてしまうと、毎日塗りつづけても治らないので長期に舐めさせることになる。
    人間でも薬の量に依存して問題が起きるので、投与量の調整が大切だとの記載が文献にはあるが、ペットの場合は舐めてしまって体内に蓄積するのが一番の問題である。(骨格筋の約400倍の濃度で腎皮質に残留)

    ゲンタマイシン 安全性試験データ


    ゲンタマイシン 2018年月7月 - 食品安全委員会肥料・飼料等専門調査会 安全性試験データ (pdf) より

    人間の場合は最近、抗生物質も多様化しているので、腎機能障害のある場合には使わなくなっている。
    腎臓病のペットが本当に包皮炎である場合は、抗生物質ではないウコンとオオバクが主原料で安全な殺菌化膿止めの塗り薬が漢方薬局から購入できる🐶😊
    ワグラス 軟膏 S 20g

    ワグラス 軟膏 S 20g
    ウコンには殺菌作用があり、オウバクは下痢止めだが殺菌作用がある🤔ウコンとオウバクは炎症も鎮める。
    ジフェンヒドラミン塩酸塩は、鼻炎🤧から来る鼻水も鎮める抗ヒスタミン薬で塗り薬の場合は痒みを鎮める。
    スルファジアジンは、サルファ剤で抗生物質ではない化学合成された殺菌剤である😉

  2. βラクタム系 (ペニシリン系) 抗生物質
    アレルギー性の急性尿細管間質性腎炎を起こす。
    薬の量ではなくアレルギーで起こり、発熱、発疹、関節痛などの全身症状を伴う。

    歯周炎でアモキクリアを処方された例 (2023/01/21)

    アモキクリアはペニシリン系抗生物質である🤔
    日本腎臓学会の文献によれば、急性間質性腎炎(免疫学的、炎症性)を引き起こす😱

    アモキクリア
    アモキクリアは歯周炎・歯周病にはぜんぜん効かない😞


    アモキシシリン(アモキクリアなど)やセファレキシン(セファクリアなど)は特殊な例でないと効かないので、多くの動物病院では同じクリンダマイシン(ビルデンタマイシン)なのではないかと参考文献に記載されています。

    新しい病院でアモキクリアはどのような場合に処方されますか❓と聞いとみたが、肛門腺が破裂した動物の治療や、お腹の手術をした動物に使う場合があるそうで、歯周病には使わないとのことでした🤔 (2024/09/02 追記)


    在庫はあるのにいちいち私が医学文献や論文を調べて聞いてみないと、一発で効くお薬が出てこない何故だ❓😠 (2023/01/25)

    ビルデンタマイシン 001 ビルデンタマイシン 002
    ビルデンタマイシンが処方できるか再度聞きにいったところ処方された😒
    01/25に処方して貰い01/27には論文と採用してる獣医師が言う通り、確かに高齢犬🐕の原因菌を殺菌して口臭を消している🤔
    口臭がほとんど消えてわからないくらいに効いてる😅

コンベニア注射の主成分セフォベシンナトリウム(以下セフォベシン)は、第3世代のセファロスポリン系抗生物質である🤔
日本腎臓学会の文献「腎臓機能低下をきたす薬剤性腎障害」の表にもあるように、セファロスポリン系は急性尿細管壊死(尿細管細胞障害)によって腎機能低下を引き起こす薬剤の一つである。

この薬剤を既に腎臓機能が低下してきている15歳にもなる高齢犬🐶に注射💉すると何が起こるのか❓🤔
医師ではない我々はかなり詳しく説明されないとなかなか理解が難しいかもしれないが、高齢犬🐶の腎臓機能低下に追い討ちをかけて悪化させる行為であることは容易に想像できるのではないかと思う🤔

「お口の中の腫れ👄で食欲がなくお薬💊が飲めないなら、2週間効く抗生物質の注射💉しかない」そんな説明では我々はコンベニア💉だということすら理解できない😥(あとから別の病院の獣医師に確認したところ、2週間効く抗生物質の注射💉として存在しているのはコンベニア注射だけとのことです)

さらに副作用などのリスク説明が何も無かったので、あとで私が調べてわかった内容をここにまとめておきます。
北米獣医コミュニティが運営する公式ジャーナルである TVP の文献(参考を参照)によると、セフォベシンでよく報告されている副作用には嘔吐、下痢、無気力、食欲減退、注射部位の炎症が起こる可能性があり、その影響は長引くことがある。
セフォベシンは長時間作用するため、下痢などの副作用は犬では最長 28 日間、猫では最長 42 日間続くことが報告されていて、薬剤が体から排出されるまでに最長 65 日かかることがあるため、この期間中は副作用がないか患者を監視する必要がある。注射部位の炎症や一時的な浮腫も、用量依存的に、また繰り返し注射した場合に発生することがある。

そして、リスク説明を怠ると飼い主は副作用に気がつくことが出来ず、重大な判断を行うことに遅れをきたします…😞
大切な家族であるペット🐶😺の原因不明な不調に連日悩まされつづけ、情報不足による不安と不信感から眠れない日々を過ごすことになります😒

これは海外の医学文献と海外のオーナー向け説明書の翻訳であるため、自己責任で専門家の意見を良く聞いてリスクを判断することを望みます🤔
※当方は如何なる損害が発生しても責任は負いかねます⚠️

添付文書にもとづく海外の医学文献 英語 001 添付文書にもとづく海外の医学文献 翻訳 001
添付文書にもとづく海外の医学文献 英語 002 添付文書にもとづく海外の医学文献 翻訳 002

海外オーナー向け説明書 原文 海外オーナー向け説明書 翻訳

尿細管近位尿細管

腎尿細管 (Renal tubules)。
This work by Cenveo is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 United States
(http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/).
Urinary Structures and Functions – Anatomy & Physiology より

ヘンレループ (Loop of Henle)。
This work by Cenveo is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 United States
(http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/).
Urinary Structures and Functions – Anatomy & Physiology より

見ていて可哀想なくらいどんどん毛は抜けて、とうとうお尻の方は丸ハゲになりました🐶😢
ペットの脱毛🐶😥の原因はいろいろありますが、腎臓病の場合は体内の毒素が排泄されずに蓄積していると、毛の成長に必要な栄養素が不足するとのことです🤔
麹発酵のビオチンだけでは足りてないようです🐶😞

血中の尿素窒素の値が高い状態がつづくと、ふつうの生活が困難な状況なので、お散歩🐕もできなくなり食欲も低下する😢
静脈点滴💉などで速やかに尿素窒素の値を下げないと、生存率もどんどん下がっていきます😔
脱毛症については尿素窒素を下げてから、毛並みに関係する栄養を添加すると改善されました😀

さらに改善して育毛するには、地竜🐲の血栓溶解作用、ひよこ豆🐤粉の葉酸、ビタミンB7のビオチンで育毛を加速させます🐶😅

脱毛症 001 脱毛症 002

ぜんぜん大した事なかったわ~ん🐶😅 でも、左前側の牙の歯周ポケットが炎症してるから、優しい歯磨きの方法と抗生物質を貰いました🤔 ついでに、軟便時の常備薬10回分貰っておきます😊診察費かからずに自分で対処出来ます🥰 [効果のない腎臓負担の処方] (2023/01/21)
歯茎が腫れてないから、たいした事ないですねぇじゃなくて、内側は診断出来ないから化膿に気が付かない😥 M1付近の内側の歯周ポケットを見る方法を考えないと🤔 [患部を見ない適当な推測による診断、自分で犬歯の内側の歯周ポケットの歯石と膿を除去] (2023/01/24)
この論文は新しいから、採用してる動物病院が少ないのかもね🤔 ポルフィロモナス・グラエは人間にも伝染する可能性が指摘されてる原因菌🤔 今日、クリンダマイシン製剤が入手出来るか病院に相談しよう、そうしよう😊💭 [自分で論文調べてビルデンタマイシンを貰いに] (2023/01/25)
クリンダマイシン製剤であるビルデンタマイシンは、論文と採用してる獣医師が言う通り、確かに高齢犬🐕の原因菌を殺菌して口臭を消しています🤔 口臭がほとんど消えてわからないくらいに効いてる😅 麻酔リスクなしで歯の内側の歯石を物理的に除去する良い方法は考えないとねぇ🤔🤔🤔🐶💦 (2023/01/27)

しっぽの脱毛😞 麹が生成するビタミンのビオチンはB7で、アトピーや痒み、脱毛症に関与してるので、米麹発酵が生成するビオチンには期待出来ます😊 動物の老化によるホルモン異常の脱毛は、メラトニンが関係してると聞きますが、はっきりしないのでビオチンを試すのです‼️🐶😊 (2023/06/07)
熱があって食用が無いです😞 病院行ってきます🐶🤔 (2023/06/07)
熱は無いって😅お家🏠では40.2℃あったはずですけど、病院では38℃で、食欲は病院の美味そうなごはん🍚ばくばく食べて、1100円でブラ男氏🐶だけ外食して来ました😅 体温は何回か測り直そう😅 高齢だから心臓の雑音はあるけど、6段階のうち良い方の2だそうです🐶😊 [誤診、腎臓病の見逃し] (2023/06/07)
🐕 ͗ ͗↑⤵︎ ︎↑⤵︎ ︎🤔🤔🤔 (2023/06/08)
病院パート2🐶😅 元気ない原因がわかった🤔 (2023/06/09)
お口👄からぺろっぺろっ👅 おやつの食べ方もおかしい、食欲も無い😥 舌の右脇が腫れてます🤔 病院パート3🐶😥行きます😞 (2023/06/12)
足の痺れ🦵から睡眠不足、疲れから唾液腺の腫れ、やっとおやつも食べない原因がわかりました🤔 お口👄からおやつを食べこぼしたり、普段とは違う些細なことを観察しないと、中々発見が難しい🐶🤔 [誤診、取り返しのつかないコンベニア注射💉により急激な悪化] (2023/06/12)
お口👄の腫れは良くなったけど、普通のごはん🍚やおやつ🍪🕒は、まだ食欲がなく…🤔 粉ミルクは3歳までだけど🐶😅 [コンベニア注射💉3日目 コンベニアの副作用は、嘔吐、下痢、無気力、食欲不振です‼️犬で最大28日間つづく…😢説明義務を怠ってなければ早期に別の動物病院を受診できたのに…😞] (2023/06/15)
昨日は一日中ずっと寝ててぐったり😥 おかしい…🐶🤔 [コンベニア注射💉7日目 何も食べられてないのに嘔吐🤮 8日目も午前中に2回も嘔吐🤮異変に気がつき別の動物病院へ…😢] (2023/06/20)
病院パート4🤔 動物は喋らないから… 2週間も効く抗生物質注射💉が1本6000円なんて怪しい病院には行かない😥 診断がテキトー、費用がおかしい、経過を見ないい獣医👨‍⚕️、信頼出来ないと思ったら直ぐ別の病院へ😊 待合室で糖尿病のネコ🐱ちゃんが誤診で死にかけたとの情報が聞けた😢病院替えて良かった😌 (2023/06/20)
今日は病院でした🐶🤔 少し元気にはなりましたけど、ごはん🍚は自分では食べられないし、お家の中なら歩けるくらいです🐕 (2023/06/23)
尿検査も細菌感染はありませんでした🤔 腎機能低下で振り切ってる値を、先ずは下げないと生存率はどんどん下がります😢 静脈点滴の場合は良い効果が期待出来ますが、3日くらい入院が必要になります🤔 静脈点滴で値が下がれば、自宅で皮下点滴で維持することも可能になります🤔 明日、短期入院します🐶 (2023/06/23 06/24に記録)
今日から入院して静脈点滴で腎臓治療します🐶🤔 昨日の皮下点滴よりは長くかかりますけど、効果は期待できるので、27日の再検査で腎機能の値が良くなってたら帰宅します😊 不安症で毛を毟るのが心配、カラーで保護して、お疲れだからゆっくり休んでくれることを願ってます🐶🤔 (2023/06/24)
長年預けてた実家の両親も一緒にお見舞いに来たから、嬉しくてすりすり甘えてます🐶😊 まだ、点滴中だ数値は下がってませんが、歩き回ってました😊 元気は少し戻りましたけど、もう少し安定するまで治療を頑張ってね💪🔥 (2023/06/27)
2週間効いてるのはコンベニア注射💉だと思いますが、副作用などの詳しい説明が無い、検査もしないまま😨腎臓機能悪化😥 (2023/06/25)
注射💉を打って7日目、ほとんど何も食べられないのに、早朝に吐気がしててお部屋の空のゴミ箱に連れて行って吐いた😥 午前中に2回目も、お掃除に気を遣い自分でフローリングを探して吐きに行ったブラ男氏🐶 副作用の嘔吐の説明があれば直ぐに病院に行けたのに…😭 (2023/06/25)
きちんと説明もしない獣医が打ったから💉😢 不安過ぎて眠れもしない😥 こんなことに65日も振り回されるのか…😨 入院して静脈点滴にしたのは正解だったけど、現に尿素窒素は跳ね上がりっぱなしだから、元々の腎機能低下だけとは言い切れないし、無関係の注射💉ではないから余計に判断に苦しみます😢 [悪夢の65日間のはじまり…😥腎臓機能で排出される成分なので、副作用は犬🐶で最長28日間、猫🐱で最長42日間、老犬や腎臓病の動物では代謝が遅く65日間体内に残留する可能性があり更に長期化する😞海外の「コンベニア注射💉のオーナー向け説明書」には副作用が起きた場合のリスク説明に記載があるので日本は遅れてるだけです🤔きちんとしたリスク説明があれば老犬🐶のオーナーは注射を絶対拒否する😒] (2023/06/28)
脱毛🐶😥いろいろ原因はありますが、腎臓病の場合は体内の毒素が排泄されずに蓄積、毛の成長に必要な栄養素が不足するとのことです🤔 麹発酵のビオチンだけでは足りてないようです🐶😞 (2023/07/07)
わんちゃん🐕のおちんちんの塗り薬は…🤔 アミノグリコシド系抗生物質だから、人間のやけどの塗り薬と同じ🤔 目ヤニが出て目薬したり、こんどは先っちょ数cm伸ばしてもらってゲンタマイシン塗って格納してもらうことに…🐶🤗 おじいちゃん🐶のおちんちんメンテが始まります😇 [誤診、悪化処方] (2023/07/22)

14:46 呼吸性不整脈に連動するような身体の震え🐶{{(>_<)}} 症状の記録は専門家に相談するためにも記録は大切✍️ (2024/06/12)
見つけた2012年の文献🤔 腎臓機能低下をきたす薬剤性腎障害 腎臓病を調べないでコンベニアを打ってる獣医は良く見た方が良い🤔 コンベニアのセフォベシンは、第3世代のセファロスポリン系抗生物質、セファロスポリン系は、文献の急性尿細管壊死:尿細管細胞障害に書いてある🤔 (2024/06/14)
薬剤性腎臓障害、抗生物質の症例は意外に多い🤔 急性尿細管壊死も一応書いてあるが、もっと詳細な情報が知りたい🤔 医学論文を探した方が良いと思われる🐶😅 (2024/06/17)

ただ単純に動物たちが同じような目に合わないよう、気を付けるべきだった自分の反省点をまとめていくだけ...🤔 この誤診の見逃しから始まったわけだけど、元気すぎても安心しないで、老犬なら腎臓病が静かに進行してる可能性を考えて、定期的な血液検査💉をするべきだった🐶🤔 (2024/08/07)
CC BY NC クリエイティブコモンライセンス 非営利でAdSense挿入して怒られませんか?😅 はい、怒られません😄 何故ならAdSenseはそのページの運営資金の調達とみなされてて、CC BY NCの著作物を直接商業利用して利益を得ている訳ではないからです🤔 (2024/08/17)

  • dog/how_kidney_disease_suddenly_worsened.txt
  • 最終更新: 2024/09/22 07:13
  • by ともやん